今回の連休では膝に違和感を感じたので当初計画を立てていた時間を
走り込む事が出来ませんでした。。。
やはり左右バランスが悪い事で自分の変化に気づけた事で故障に至らなかったと思っています。
以前も膝に同じような違和感を感じたことは有りましたが、その際は左右バランスは0.5%以内で収まっていましたが
ここ最近は常に左右バランスが1%は差がありました!
自分の感覚で違和感なく走っていても、数値がおかしい事で日常とは違う事に気付ける事は非常に便利な世の中になったと思います。
違和感があると言っても普通に走る分には問題ありません。
しかし左右差が大きいという事は故障リスクが増える事は紛れもない事実です。
完全な故障だけは防がないといけません!!
私は走り終わりデータを保存してまず確認する事は左右バランスと接地時間を確認します。
正直ペースや心拍数はその日の体調や気候にで変わるものなので特に気にしていません。
ここ1ヶ月左右バランが悪すぎて悩みの種でした!!
無意識のうちに走りのバランスが崩れいる事は間違いありません。
しばらくは距離を走れないにしても左右バランスが取れるペースできっちりとトレーニングを積み重ねて行くしかありません
今となっては・・・東京マラソンで膝を痛めた後にレースを連戦で出場した事が失敗だったと感じています。
失敗から学ぶ事も多くあると思うので一日一日自分なりに考えて走りたいと思います。